2010年08月14日

自分を変える本に出会う技術(1)

この世で大切なことなのに、あまり学校で習わないことがあります。
1つは、人づきあいのコツとルールです。
世の中とはどんなのものか、です。

そしてもう1つは、本を読むことがいかにその人の一生を変え続けるかです。
つまり本を読み続けることの意義と仕方です。

学校の勉強というのは、十代の終わりか、二十代の初めでだいだい終わります。
しかし、人生は続きます。

自分を知っていないと、本当の自分にふさわしい生き方が見つかるものではありません。
同じ人生を生きていくのなら、主体的に、自分の力で、自分自身をひとつ作りあげたい。

だから、本を読み続けなくてはいけないのです。
そうする人にして、初めて、本当の自分、本当の社会を、自分の頭で考えていくことができ、意味ある人生を歩めるようになるのです。

本を読み、人に会い、自分の頭で考え、実践し続けることで、様々なことを身につけていきます。
その人がどんな本を読んでいくかによって、その人の人生もわかると言います。
その社会がどんな本を、どれだけ読んでいるのかによって、その社会のありようも決まると言います。

本をいかに読むか、いかに読み続けるかによって、あなたの人生、あなたの家族、あなたの友人、あなたの恋人、あなたの仕事の未来が大きく決められていくことでしょう。



★★★ 【お薦めの本】 ★★★


●「宮本武蔵」吉川 英治 (著)
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/406196514X/horaihonoyomu-22



●「バガボンド」井上 雄彦 (著), 吉川 英治 (原著)
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/4063286193/horaihonoyomu-22



●「坊ちゃん」夏目 漱石 (著)
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/410101003X/horaihonoyomu-22



●「吾輩は猫である」夏目 漱石 (著)
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/4101010013/horaihonoyomu-22





■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/

posted by ホーライ at 17:53| Comment(1) | あなたを変える読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。